Intelligent Technology's Technical Blog

株式会社インテリジェントテクノロジーの技術情報ブログです。

「AI 人工知能セミナー IN KAGAWA」で感じたこと

こんにちは。中山です。
少し前になりますが、香川県で行われました「AI 人工知能セミナー IN KAGAWA」に参加してまいりました。

f:id:IntelligentTechnology:20171013192006j:plain:w400

基調講演は東京大学大学院工学系研究家特任准教授の松尾豊先生。
人工知能は人間を超えるか ーディープラーニングの先にあるものー」という講演を拝聴しに行ってまいりました。

続きを読む

Open JTalk と Amazon Polly

こんにちは。中山です。
未来のコンピュータは、もれなくしゃべるそうです。
人間が話しかけたことに対して、同じように会話で応答する。人間にとっても、これがいちばん自然なインタフェースなのでしょう。
対話によるコンピュータとのやりとりに関しては、以前も以下のような記事を書いていました。

iti.hatenablog.jp

このときは、発話した音声をテキスト変換する仕組みについての記事でした。
今回はその逆。テキストを音声に変換して、コンピュータがしゃべる、という「音声合成」の仕組みについてです。
今回、オープンソースの音声合成システムとして有名らしい「Open JTalk」と、もうひとつ、昨年度に公開されて、すごいと話題らしい「Amazon Polly」について、比較・検証してみます。

続きを読む

Android と TensorFlow: Google I/O 2017 の Codelab を試す

こんにちは。Google I/O 行きたかった中山です。
今年の I/O もいろいろと興味深い発表がありました。
多くの発表内容を効率的に理解する上で役立つのが、あわせて公開されている Codelabs です。
実際にコードを書きながら、動きを確認することができる、大変よいコンテンツだと思います。
今回は、Android からの取り扱いが劇的に簡単になったという、TensorFlow について、この Codelabs を試しながら、理解を深めてみたいと思います。

続きを読む

Firebase Test Lab for Android をお安く活用する

こんにちは。中山です。

Google が提供する MBaas の「Firebase」。
本当にいろんな機能が含まれていて、逆に、どこから手をつけたらいいのか迷ったりするわけなのですが、今回は、その中でも「Firebase Test Lab for Android 」として提供されている、Android アプリのテスト機能について、どういう場合に利用するメリットが出るのか、どう使えば、お安く済むのか、といったあたりを見ていきたいと思います。

続きを読む

Google Cloud Speech API の精度を試す

こんにちは。中山です。

機械学習機能によって、音声をテキストに変換するサービスである、Google Cloud Speech API。こちらが先日、正式にリリースされたとアナウンスがありました。その精度がいかほどのものか、試してみたいと思います。

続きを読む

JaSST'16 Shikoku ソフトウェアテストシンポジウム2016四国 に行ってきました

こんにちは。中山です。
先日、香川大学教育学部キャンパス内で開催されました、
JaSST'16 Shikoku ソフトウェアテストシンポジウム2016四国
http://www.jasst.jp/banner/jasst16shikoku.png

に参加してまいりました。

当日開催されていましたのは、高橋寿一氏の講演
探索的テスト - 全機能テストできない、全部のバグを見つけられない時代の効率的なテストを考える
と、安達賢二氏のワークショップ
なんとなく実施するレビューからの脱却 ~目的・観点設定に基づくレビューの効果を体感してみよう!
の2つ。
都合により私は、前半の「探索的テスト 〜」の講演だけしか受講できなかったのですが、ソフトウェアテストに関しての、私自身も普段から悩んでいる問題に対して、こんなアプローチがあるのか、といろいろと新鮮な気づきがありました。

続きを読む

Swiftをはじめよう!

こんにちは。2年目のふじたです。

数か月前にSwiftの勉強を始めました。
そこで、Swiftを勉強していく上で参考になったサイトをまとめてみようと思います。


初心者のためのSwiftプログラミング入門
http://libro.tuyano.com/index2?id=10206003

少し内容が古くSwift3に対応してない部分もありますが、さらっと基礎的なことを勉強したいという場合にお勧めです。
時間がない人のためのSwiftといった感じです。


Swift言語を学ぶ
http://tea-leaves.jp/swift/content/swift

もう少し詳しく勉強したいという方にはこちらがお勧めです。
参考書に載っているような内容一通りが載っています。
サンプルコードも充実しているので一番お世話になったサイトです。
こちらもSwift3には対応していないのが残念なところです…。


はてなの教科書
github.com

こちらも「初心者のための~」よりも詳しく勉強したいという方にお勧めのサイトです。
Swiftの対応バージョンが2.2までなのですが、研修用資料なので今後のSwift3対応に一番期待できそうなサイトです。


どこよりも分かりやすいSwiftの"?"と"!"
qiita.com

オプショナルにつまずく人、かなりいると思います。
かく言う私も?と!の違いの理解には悩まされました。今も混乱します。
こちらのサイトは間違いない!どこよりも分かりやすかったです。


Swiftのコンパイルエラー寄せ集め
samekard.blogspot.jp

PlaygroundでSwiftのコードを書いているとやや?コンパイルエラーがどういう意味なのか分からない!と、いうことが時々あります。
そんな時にはこちら。
コンパイルエラーとその例と簡単な解説が書かれています。


[iOS][Swift] Swift 3.0の変更点まとめ
dev.classmethod.jp

Swift3.0の破壊的メジャーアップデートの内容をみてみよう
speakerdeck.com

プロジェクトをXcode 8/Swift 3に変換した時の自動変換結果から変更点をチェックする
blog.msyk.net

先ほどからSwift3という単語が繰り返し出てきていますが、
最近、Swiftのバージョンが2.3から3に上がりました!最新版は3.0.1です。
そのため、Swift2.3では問題なく動いてたサンプルコードがSwift3の環境下ではコンパイルエラーなんて事も…。
まだまだ解説サイトはSwift3対応していない所も多いので、勉強がてら自分でSwift3に対応するように頑張ってみましょう!!


サイトの紹介は以上です。
少しでも、これからSwiftを勉強する人の役に立ったら幸いです。