Intelligent Technology's Technical Blog

株式会社インテリジェントテクノロジーの技術情報ブログです。

Android

ChatGPT + Amazon Polly + Android で AI 音声アシスタントを作り、一番おすすめのうどん屋を聞く

こんにちは、弊社 Intellijent Technorogy の、香川県のオフィスで活動している中山です。 香川県といえばうどん(さぬきうどん)くらいしか見当たりませんが、この狭い香川県に星の数ほど存在するといううどん店の中で、いったいどのお店を選んだらよいのか…

Flutter と Firebase と Cloud Functions

こんにちは。中山です。Google 社が提供するサーバレス技術である、 Cloud Functions 。 今回は、 Cloud Functions for Firebase を用いて、Clound Functions の機能を Firebase 経由で利用し、さらにそれを Flutter で作成したモバイルアプリから呼び出すこ…

こんなときどうする?Flutter でモバイルアプリ開発

こんにちは。中山です。今年度の Google I/O 2018 で beta 3 バージョンが発表された Flutter。 flutter.io今年 6月には、もう Release Preview 1 が発表されていました。なにかとホットな Flutter でありますが、従来の Android、iOS のネイティブアプリ開…

Android と TensorFlow: Google I/O 2017 の Codelab を試す

こんにちは。Google I/O 行きたかった中山です。 今年の I/O もいろいろと興味深い発表がありました。 多くの発表内容を効率的に理解する上で役立つのが、あわせて公開されている Codelabs です。 実際にコードを書きながら、動きを確認することができる、大…

Firebase Test Lab for Android をお安く活用する

こんにちは。中山です。Google が提供する MBaas の「Firebase」。 本当にいろんな機能が含まれていて、逆に、どこから手をつけたらいいのか迷ったりするわけなのですが、今回は、その中でも「Firebase Test Lab for Android 」として提供されている、Android…

Google Cloud Speech API の精度を試す

こんにちは。中山です。機械学習機能によって、音声をテキストに変換するサービスである、Google Cloud Speech API。こちらが先日、正式にリリースされたとアナウンスがありました。その精度がいかほどのものか、試してみたいと思います。

Android Studio 開発講座 受講してきました

こんにちは。中山です。先日の12月12日(土)、香川県高松市の e-とぴあ・かがわで開催された、「Android Studio 開発講座」を受講してまいりました。 講師は『Android Studio ではじめる簡単 Android アプリ開発』の著者である有山圭二さん。Android Studio…

LeakCanaryでメモリリークを検知する

こんにちは、間藤です。今回はAndroidアプリのメモリリーク検知をサポートするライブラリLeakCanaryについて取り上げます。メモリリークはテストをしていてもなかなか表面化しないので、見つけられないままになっているケースも多いのではないかと思います。…

ディープラーニング入門~DeepBeliefSDKを使う~

こんにちは。中山です。「ディープラーニング」。私自身はまだしっかり理解できているわけではないのですけれども、日ごと、この単語を目にする機会が多くなっているように感じます。この「ディープラーニング」、しっかり理解しようとすると、やはり専門的…

DeployGate使ってみました

こんにちは、間藤です。以前、Fabric CrashlyticsKitについての記事を書きましたが、今回DeployGateのアプリ配信機能を試す機会がありましたので、利用してわかったことなどをまとめてみようと思います。 今回はAndroidアプリの配信を試します。(iOSは試し…

Android StudioのBuild Type/Flavor

こんにちは、間藤です。久しぶりとなってしまいましたが、今回はAndroid StudioのBuild TypeとかFlavorについて書いてみます。何を今更な話題かもしれませんが、自分のためにもちょっと整理しておきます。 なお、今回利用しているのは、以下のバージョンです…

Android Volleyライブラリのリトライ回数を増やすと・・・

こんにちは、中山です。Android用の通信ライブラリである「Volley」。 ウェブで検索すると、いろいろな解説記事が見つかります。複雑になってしまいがちな通信関連処理が、簡単に実装できるようになるこの「Volley」ライブラリ。 もちろん、通信のタイムアウ…

Crosswalkライブラリを使ってみる(導入手順)

こんにちは、間藤です。 だいぶ前のことになりますが、Monacaが「Crosswalkに対応した」という記事を見ました。Crosswalkエンジンを組み込んでMonacaで作るAndroidアプリを一気に高速化させる。 : アシアルブログblog.asial.co.jpiOSでは、WKWebViewクラスが…

FragmentのIllegalStateException回避

こんにちは、間藤です。だいぶ間が空いてしまいましたが、またもやAndroidネタです。 前回は、ViewPagerを利用するうえで押さえておきたいポイントを確認してみました。今回は、Fragmentのトランザクションに関するものです。このネタは、「Stack Overflow」…

ViewPager+FragmentPagerAdapterにおけるFragmentのライフサイクル

こんにちは、間藤です。今回もAndroidネタです。 ActivityやFragmentのライフサイクルは、把握できているようで実はあまりわかってなかったってことがよくあります。少なくとも私はそうです。 ViewPager+FragmentPagerAdapterの構成で、Fragmentの生成/破…

「Android Project Ara と ものづくりの未来」講演行ってきました

こんにちは。中山です。先日、香川県高松市で開催されました、「Android Project Ara と ものづくりの未来」という講演に参加してまいりました。 この講演は、早稲田大学大学院客員教授の丸山不二夫氏による、同テーマでの全国縦断セミナーのひとつとして、…

uiautomatorviewerでレイアウト解析

こんにちは、間藤です。時として他人の書いたプログラムを読まなければならないことがあります。レビューであったり、引き継ぎであったり。 私にとっては、大抵の場合、これは苦行なのですが、皆さんはどうでしょうか?さて、最近、引き継ぎの一環であるAndr…

JavaScriptでAndroidアプリを開発する「DroidScript」

こんにちは、石尾です。JavaScriptによるアプリ開発ならMonaca、Titanium、Herlockなど多数ありますが、DroidScriptは、Androidアプリであり、DroidScriptアプリ上で動作するアプリを開発します。 Google Playで公開されています。 DroidScript - JavaScript…

(今さらながら)Google Cardboard と VR Toolkit

こんにちは。中山です。以前、DODOcase で注文していた Google Cardboard VR Toolkit が、先日やっと届きました。注文してから、1ヶ月半くらいかかりました・・・。私自身も、注文したことを忘れかけていたんですけど、せっかくですので、これと、それから G…

AppiumでChromeの自動テスト

間藤です。前回はSelendroidについて取り上げましたが、モバイルの自動テストの本命は以前にも取り上げたAppiumではないかと思います。Selendroidについてざっと確認した後、その勢いでAppiumの最新バージョン(1.2.0:2014/7/7現在)の動作確認もしてみまし…

Selendroidに関する補足(おまけ)

間藤です。先日Selendroidをなるべく簡単に試すための手順を紹介しましたが、実はもっと簡単に動作させる手順もあります。今回は補足としてそちらの手順も紹介します。なお、今回はMac(OS X Mavericks v10.9.4)で動作確認しました。

たったこれだけ!AndroidからNFCタグにデータを書き込む!その2

こんにちは。中山です。以前の「たったこれだけ!AndroidからNFCタグにデータを書き込む!」の記事では、ブラウザを起動して、指定のウェブページを表示するためのデータを、NFCタグに書き込む方法をご紹介しました。今回は、その続編として、NFCタグを読み…

ついにウェアラブルの時代か!?Android Wear SDKを使ってみたい

こんにちは。中山です。Googleから「Android Wear Developer Preview」が公開されたようですね。「Android Wear」については、以下の公式ページや記事が参考になるでしょう。 Android Wear Google、ウェアラブル向け「Android Wear」発表 今夏に製品登場 「A…

たったこれだけ!AndroidからNFCタグにデータを書き込む!

AndroidとNFCタグのある日常 ここは香川県にある、とあるオフィス。「あ、もうこんな時間かー。」「そろそろお昼ご飯にでも行くか。・・・そうだ、せっかくだから最新のおしゃれなランチスポットを探してみよう!Nexus7を、このNFCタグの上にかざして、と。」

Androidアプリ内でPDFを表示する - MuPDFの場合(その2) -

こんにちは、中山です。前回の記事「Androidアプリ内でPDFを表示する - MuPDFの場合(その1) -」では、「MuPDF」ライブラリをビルドして、そのAndroid用サンプルアプリを実行するところまでをご紹介いたしました。今回はさらに、この「MuPDF」ライブラリを…

SDK不要Android端末のリモートデバッグChrome拡張機能「ADB」

こんにちは、石尾です。Android端末のChromeをリモートデバッグする場合、Android SDKをインストールして、adbコマンド(Android Debug Bridge)を利用していました。 adbコマンドのリモートデバッグ これが当たり前だと思っていましたが、Chromeの拡張機能「A…

Androidアプリ内でPDFを表示する - MuPDFの場合(その1) -

それでも使ってみたい!Chrome Appsをモバイルで

【Herlock】iOSアプリの確認

こんにちは、石尾です。Herlockに関して投稿を一区切りしましたが、Androidアプリの確認だけでした。iOSアプリの確認についても投稿しておきます。※前回同様に、Herlockはパブリックベータ版を利用しています。

【Herlock】アプリ開発(ライブラリの利用)

こんにちは、石尾です。今回は、Herlockによるアプリ開発で、ライブラリを利用する方法について投稿します。※前回同様に、Herlockはパブリックベータ版を利用しています。