Intelligent Technology's Technical Blog

株式会社インテリジェントテクノロジーの技術情報ブログです。

こんなときどうする?Flutter でモバイルアプリ開発

こんにちは。中山です。

今年度の Google I/O 2018 で beta 3 バージョンが発表された Flutter
flutter.io

今年 6月には、もう Release Preview 1 が発表されていました。

なにかとホットな Flutter でありますが、従来の Android、iOS のネイティブアプリ開発者が Flutter にチャレンジする場合に、
「ここはどうやって実現するのだろうか?」
と疑問に思うであろう箇所を中心に、いくつか具体的な事例を交えて見ていきたいと思います。

続きを読む

Alexa に、今日のうどん屋さんを決めてもらう

こんにちは。中山です。
我が家にも届きました。Amazon Echo Dot。
Amazon Echo Dot (Newモデル)、ブラック

この Amazon Echo、その機能を独自にいろいろと拡張できる「スキル」を、自分でも開発できるとのこと。
そこで今回は、
Alexa に「アレクサ、うどん屋さんを開いて。」とたずねると、「本日のおすすめは、***うどんです。」と教えてくれるスキル
というのを作ってみたいと思います。

続きを読む

「AI 人工知能セミナー IN KAGAWA」で感じたこと

こんにちは。中山です。
少し前になりますが、香川県で行われました「AI 人工知能セミナー IN KAGAWA」に参加してまいりました。

f:id:IntelligentTechnology:20171013192006j:plain:w400

基調講演は東京大学大学院工学系研究家特任准教授の松尾豊先生。
人工知能は人間を超えるか ーディープラーニングの先にあるものー」という講演を拝聴しに行ってまいりました。

続きを読む

Open JTalk と Amazon Polly

こんにちは。中山です。
未来のコンピュータは、もれなくしゃべるそうです。
人間が話しかけたことに対して、同じように会話で応答する。人間にとっても、これがいちばん自然なインタフェースなのでしょう。
対話によるコンピュータとのやりとりに関しては、以前も以下のような記事を書いていました。

iti.hatenablog.jp

このときは、発話した音声をテキスト変換する仕組みについての記事でした。
今回はその逆。テキストを音声に変換して、コンピュータがしゃべる、という「音声合成」の仕組みについてです。
今回、オープンソースの音声合成システムとして有名らしい「Open JTalk」と、もうひとつ、昨年度に公開されて、すごいと話題らしい「Amazon Polly」について、比較・検証してみます。

続きを読む

Android と TensorFlow: Google I/O 2017 の Codelab を試す

こんにちは。Google I/O 行きたかった中山です。
今年の I/O もいろいろと興味深い発表がありました。
多くの発表内容を効率的に理解する上で役立つのが、あわせて公開されている Codelabs です。
実際にコードを書きながら、動きを確認することができる、大変よいコンテンツだと思います。
今回は、Android からの取り扱いが劇的に簡単になったという、TensorFlow について、この Codelabs を試しながら、理解を深めてみたいと思います。

続きを読む

Firebase Test Lab for Android をお安く活用する

こんにちは。中山です。

Google が提供する MBaas の「Firebase」。
本当にいろんな機能が含まれていて、逆に、どこから手をつけたらいいのか迷ったりするわけなのですが、今回は、その中でも「Firebase Test Lab for Android 」として提供されている、Android アプリのテスト機能について、どういう場合に利用するメリットが出るのか、どう使えば、お安く済むのか、といったあたりを見ていきたいと思います。

続きを読む